治療のサイクルから
予防のサイクル

虫歯や歯周病は
感染症です

治療のサイクルから予防のサイクルへ

虫歯や歯周病は感染症で
あることをご存じでしょうか?

虫歯・歯周病は感染症です。しかし、虫歯・歯周病を含め、私たちが知っている感染症の多くは、感染したからといってすぐに発症するものではありません。
様々な因子が絡まって、発症する多因子疾患です。感染症は予防が可能ですから、感染を予防すれば虫歯や歯周病を予防するのはかなり楽になります。

虫歯は、歯の生え始めの頃、家族より感染します。1歳7か月から2歳7カ月までの『感染の窓』といわれる時期に感染するのです。

虫歯菌は歯に生着する菌

その時期にいちばん側にいる家族、つまり母親から感染するので、母子感染あるいは垂直感染といわれています。母親に虫歯がなければ、子供も虫歯になりにくいので、生涯虫歯知らずで過ごすことも可能です。虫歯にならないようにするには、お腹の中にいる時に、『治療をして虫歯菌の数を減らして』と、お母さんにお願いするのが手っ取り早いのです。

しかし、それはもちろん無理な話ですので、私たち歯科医療従事者が代わりに妊婦さんにお声をかけ、お子さんを虫歯にさせない知識を持ってもらい、妊娠中に虫歯があれば治療を受けていただき虫歯菌の数を減らします。

歯周病が及ぼす影響

歯周病はマイナス1歳から、そう妊娠中から、胎児に悪い影響を及ぼします。母親が歯周病であると、早産や低体重児出産になりやすいのです。実は喫煙よりも歯周病の影響は強いのです。

ご自分のお子さんが生涯健康な口腔で過ごせるためには、マイナス1歳つまり妊娠期から、家族ぐるみで虫歯・歯周病予防に取り組むことが非常に大切です。社会の一番小さい単位が家族です。

歯周病が及ぼす影響

家族単位の取り組みが広がると、社会全体で虫歯・歯周病のない健康な口腔を生涯維持することが可能だと思われます。学校に頼る、職場に頼る、自治体に頼る、つまり人に頼るのではなく、まずは自分と家族で歯科医院のサポートを受けながら頑張ってみましょう。

サンフラワーを開業して、14年目になりますが、虫歯予防に成功したご家族は多くいらっしゃいます。しっかり取り組まれているご家族は、成功されていらっしゃいます。虫歯にならないための情報を得ても実践しなければ、何も変化は起こらないのです。

3か月に一度、歯科医院でチェックしても、しっかり個々のリスクに合わせてセルフケア(プラークコントロール)を行わなければ疾患は進行してしまうのです。進行した疾患については治療をおこなわないといけないので、歯を削らなければなりません。

成功する方とそうでない方との違い

  • ご自分の虫歯・歯周病のリスクを知り、ご自分に合ったメインテナンスプログラムを実践している
  • ご自分の虫歯・歯周病のリスクを知り、ご自分に合ったメインテナンスプログラムを実践していない

そうです。
アドバイス通りに実践しているか、していないか・・・なのです。
『知ってます』では何も改善されません。

ご自身で実践する事の大切さ

私事ですが、高校生の娘はいまだに虫歯はありません。乳歯列期には歯間空隙がなく、矯正治療が必要と思っておりましたが、咀嚼回数の多い食事内容や顎骨の成長を促すよう留意し過ごすことで、矯正治療をせずに済みました。

ご自身で実践する事の大切さ

お子さんの歯並びの治療において、本当に必要な治療なのかどうかを見極めるのは、プロでも難しいことなのです。もしかしたら、歯並びの治療をしなくても、きちんと並んでいたかもしれません。その逆もあります。

ただし、小さいお子さんは治療について理解して自分の意思で決定することは難しく、すべては親の判断にゆだねることになります。
家族ぐるみできちんと取り組まなければ、矯正装置はケースの中のオブジェとなります。そして、『勉強と同じくらい口を酸っぱくして言い続けないとやってくれない』と、歯科医院で悩みを相談することになるのです。骨格的要因やよっぽど生活に支障のある場合を除けば、お子さんが成長し自ら必要と気付いてからはじめることが一番なのではないかと思います。

自分の口腔の状況を知り、また何をすれば治療の必要のない口腔になるのかを知り、それに取り組むことは大変困難な事ですが、実行する価値はあると思います。

治療前の検査の重要性

前述通り、矯正だけでなく、すべての治療において、多くの検査を行い、本当に必要な治療なのか見極めることは大変重要なことです。そして、その治療法においてもご自分で納得して行っているのかということも重要です。後々、違う治療法にすればよかったと思っても、すでに歯は削られ、失われてしまっているのです。

私たちが見つけた小さな虫歯は、もしかしたら数年前から変化していない虫歯かもしれません。そのような虫歯は、ご自身の免疫(再石灰化や様々な要因で)でコントロールされているので現時点では治療する必要はなく、虫歯が進行しないよう個人のリスクに合わせたプログラムで定期的にチェックしていけばよいのです。もちろん、レントゲンによる画像検査やマイクロスコープで20倍拡大するなど精密な検査を行ってからの診断となります。

歯は削ってしまうと、二度と再生しません

そして、ご自身の虫歯や歯周病の原因がわからないまま治療を終えても、原因を除去していなければ、また再発します。そうやって、治療の繰り返しのサイクルをどこかで阻止しなければ、歯は寿命の前に失われてしまいます。あなたの虫歯や歯周病の原因は何なのでしょう。
しっかり検査をして、自分に必要なことが何かを知ることから始めましょう。

口腔内検査やカウンセリングの
重要性

従来のように、この部分だけを治してください、他の部分は治療しなくてもよいという方が時々いらっしゃいます。検査も何もせずに、自分の体は自分がよくわかってるいると、来院前からご自身で診断を下していらっしゃる方です。

ご自身で実践する事の大切さ

しかし、本当にご自身の体のことがわかるのであれば、疾患に罹患しないようにできるのではないでしょうか?また、痛みなどでないようにコントロールできるのではないでしょうか?ご自身でさえわからない何かが起きて痛みが生じているのです。

口腔の2大疾患、虫歯と歯周病は感染性疾患です。症状がある部位のみを治しても、原因を除去するという根本的治療をしなければ,再発あるいは他部位に感染が拡大し、再び治療を行わなくてはなりません。
疾患が生じた歯はいくつかのリスクが重なって発症したのですから、再発しやすいのです。同じ歯・口腔内が何度も治療を必要とすること、これを治療の繰り返しといいます。

再発してしまう原因

どうして、そうなるのか、それは原因にアプローチしていない対症療法のみを行ってきたからです。感染した歯質を除去して詰めるだけでは、根本的な解決にはならないのです。
どうしてそのようになってしまったのか、虫歯あるいは歯周病になった原因を特定し、そちらを改善しなければ、再度疾患に罹患し、治療を繰り返すことになります。治療の繰り返しのサイクルに乗ってしまうと、歯は50歳くらいで失われる運命です。理由は、歯は再生しない組織だから。

削って詰めてあるいは被せて、一見歯があるように見えますが、それは歯ではなく歯の形をした金属だったり、プラスチックだったり、セラミックなのです。残された歯は、治療を繰り返すたびにどんどん小さくなります。そして、神経を除去した歯に見えるものの大部分はその他の材料で、ほとんど歯ではないと言っても言い過ぎではありません。
そのような歯がさらに虫歯菌に感染すると、歯質はほとんどなくなり被せることすらできません。抜歯せざるを得ないのです。

もちろん、私たちは歯を削ったり・抜いたりしたくはありません。しかし、歯を良好な状態で保存するためには様々な条件があり、それは各学会でガイドラインとして発表されています。
無理やり残して、それが他の歯や歯周組織、全身に悪影響を及ぼしてしまっては、治療とは言えないのです。歯を削ったり抜いたりしなければならないときは、その方が口腔および全身の健康にメリットになり、無理に保存することがデメリットになるからです。

患者さんにご理解・納得を
頂いてから治療を行います

もちろん、その根拠となるものは精度の高い検査から診断します。不必要な治療を提案することはありません。見逃さない・不必要な治療をしないように、必要な検査を行い、精度の高い診断を下し、患者さんにご理解・納得いただき治療を行うことが大切なのです。そして、それが健康な口腔および全身へとつながります。

患者さんにご理解・納得を頂いてから治療を行います

治療をする際にも、虫歯になりにくい材料を選択し、なるべく再治療をしないで済むようにすることが重要です。そして、治療終了後に獲得した健康な口腔を生涯維持できるように個々のリスクに合わせたメインテナンスプログラムに従ってメインテナンスを行います。そうすることで、治療のサイクルから予防のサイクルへシフトすることが可能となるのです。

予防医学に基づいた診療システム

私たちは、治療の繰り返しを阻止するために、開業から試行錯誤し、独自の診療システムを構築しました。私たちのコンセプトはお口の健康から全身の健康に寄与するです。

便宜的に人間の世界では、口と体、そして体の各分野をそれぞれの専門医が診療しています。しかし、それらの組織や器官は、私たちから独立したものではなく、すべてが全身を流れる血流でつながり、そして相互に影響を及ぼしあっています。口だけ健康でも、体だけ健康でもいけないのです。
体中隅々まで健康になるようにするには、どうすればよいか?それは永遠のテーマです。

当院の治療システムについて

サンフラワーでは体の入り口である口腔を健康にし、それを維持することで全身の健康に寄与できると考え、エビデンスを収集し、皆さんの生活習慣・健康に対するお考えなどをお伺いして、治療のヒントにしております。

生活習慣を知ることは、病気を治す重要な手掛かりになります。そのために、初診時にはしっかりとお話を伺うためにカウンセリングを行います。そして、あなたの現在の口腔内の状態を知る検査を行います。

診療システムについて