治療前後の問診とメンテナンスの重要性 総合的治療がもたらす口腔内の好循環

歯の治療において口腔全体の環境を整えることが大切と言われます

例えば、インプラントの治療。これまでの歯と同様に違和感なく食事ができるほか、入れ歯を取り外す煩わしさがないため、希望する人が増えています(自由診療、検査費、一次手術、上部構造込みで46万2000円~)。しかし、失われた歯の代わりにインプラントをすることだけが注目され、歯を失ってしまった原因へのアプローチや口腔全体がインプラントを埋入できる環境にあるのかどうかが軽視されています。

具体的には

インプラントを埋入する準備段階として、虫歯や歯周病の治療、咬合に問題がある場合は、これらをきちんと整えていく必要があります。環境を整えずに治療を行うことは、傾いた土地や沼地に家を建てるようなもので、ほかの歯牙も失ってしまう可能性があります。1本の歯を守るためには、隣の歯や相対する歯の状態、咬合の不正があれば何が原因かなど、口腔内だけでなく、全身を総合的に診ていかなければなりません。

総合的治療に必要なことは

口腔内の状態に加え、全身を診ながら歯を失ってしまった原因を特定し、適切な診断のもと治療を進めることです。そのためにはさまざまな検査が必要です。検査結果をもとに改善に向けた治療計画を立て、患者さんと話し合いながら治療を進めていきます。原因が患者さんの習慣や習癖にあるものが多く、ご自身の状態を理解して、納得された上で治療を進めていくことが治癒につながります。患者さんの自己判断により、治癒に向かっていたものが悪化したり、再度同じ治療をする必要性が生じたりするほか、どうにか保存している歯についても、抜歯を検討せざるを得ない状況になることがあります。そのため当院では、インプラント治療の前には必ず口腔内全体のトラブルを確認し、その原因を取り除く治療や指導を徹底しています。受診される方の中には虫歯や歯周病の痛み、腫れだけの改善を望まれている人も多くいます。しかし、原因にアプローチしないと一度症状が消退しても、同様な症状が再発、重症化し、数年後は抜歯に至ることも少なくありません。口腔内全体の健康を保つためにも総合的治療が必要です。

 

治療前後の問診とメンテナンスの重要性 総合的治療がもたらす口腔内の好循環【メディカル百科】 | くまにち すぱいす (kumanichi.com)

Copyright-2022 熊本市中央区の歯医者
【 サンフラワーデンタルクリニック 】

日付:  カテゴリ:インプラントコラム, コラム, サンフラワーデンタルクリニック and tagged , , , ,

インプラント治療を始めるその前に 予後まで含めた総合的な治療計画を

インプラント治療が一般的になってきました

これまでの歯と同じように違和感なく食事ができる他、入れ歯のような取り外しの煩わしさから解放されるため、近年インプラントを希望する人が増えています。しかし、インプラントの治療だけが注目され、その前にやっておくべき大切なことが軽視されていることも多いようです。口腔内のトラブルは、総合的な見地から抜本的な改善を図れるようなアプローチが必要です。虫歯や歯周病があるのに、抜けたところだけをインプラントに代えても意味がありません。そのため当院では、インプラント治療を始める前には必ず、口腔内の全てのトラブルを確認し、その原因を取り除く指導を行いながら治療を進めます。

 

 

口腔環境が整った後にインプラント治療に入るということですね。

そうです。今は埋入するインプラントの位置などをコンピューターによりデータ化し、3D画像で誘導するガイドシステムがあります。これを使用することにより、的確な位置にインプラントを埋め込むことができます。

全ての治療が完了した後のケアも大切ですね。

口腔内の治療は、正確な診査、正しい診断、的確な治療、そして予後のケアまで含めたトータルな診療が重要です。特に、家庭でのケアは日頃の習慣付けが必要です。自分の歯を健康な状態で長く維持するためにも、気になる箇所だけの治療ではなく総合的な治療を進め、定期的に歯の検診をされることをお勧めします。

~~ くまにちすぱいす インタビュー記事 ~~

インプラント治療を始めるその前に 予後まで含めた総合的な治療計画を【メディカル百科】 | くまにち すぱいす (kumanichi.com)

Copyright-2022 熊本市中央区の歯医者
【 サンフラワーデンタルクリニック 】

日付:  カテゴリ:インプラント, インプラントコラム, コラム, サンフラワーデンタルクリニック and tagged

矯正治療中の食事について解説!注意すべきこと

 

 

お口の中に装置を装着する矯正治療では、食事の際にいくつかの制限がかかります。とくに複雑な装置を装着するワイヤーには、注意すべきことが多々あります。今回はそんな矯正治療中の食事について、熊本市のサンフラワーデンタルクリニックがわかりやすく解説します。

 

食事制限がかかるのはワイヤー矯正

 

矯正中の食事で制限がかかるのは「ワイヤー矯正」です。ワイヤー矯正は、歯の表面にデコボコとしたブラケットと金属製のワイヤーを設置するため、食べ物が引っ掛かりやすい、噛んだ時の圧力で装置が破損する、といったリスクを伴います。ですから、ワイヤー矯正をしている人は、ネバネバとしたものや繊維質のもの、極端に硬いものなどは食べることが難しいです。また、ワイヤーを調整した直後は、歯に対して強い力がかかりやすいので、柔らかいもの、あまり噛まなくてもよいものを中心に食べることになります。ただ、個人差がありますので、そこまで食事に気をつかわなくても良い方もいらっしゃいます。

 

マウスピース矯正に食事制限はない?

 

インビザラインに代表されるマウスピース矯正は、食事の際に装置を必ず取り外します。つまり、お口の中に何も着けていない状態で食事ができるため、マウスピース矯正には食事制限がないといえるのです。実際、当院でインビザライン矯正を受けている患者さまも治療を始める前と同じように食事を楽しんでいらっしゃいます。ただし、マウスピース矯正でもあっても以下の点に注意しなければ、さまざまなトラブルに見舞われてしまいます。

 

マウスピース矯正における食事の注意点

 

・装置を装着している状態では「水」しか口にできない

 

ワイヤー矯正では、食事制限がかかるというデメリットはあるものの、装置を装着した状態で飲食することが可能です。一方、マウスピース矯正は、装置を外している状態では何でも食べることができますが、装着している状態では水しか口にできません。マウスピースを装着したまま何かを食べれば装置が壊れますし、水以外の飲み物を飲むと、歯とのすき間に色素や砂糖などが停滞して、歯の着色や虫歯を誘発することがあります。

 

・食後はマウスピースも洗浄する

 

食事の際に装置を外せるマウスピース矯正は、歯磨きも普段通りに行えます。ワイヤー矯正のように装置のすき間に汚れがたまることもないので、虫歯・歯周病リスクが著しく上昇することはあり得ません。けれども、マウスピースのケアを怠ると、虫歯や歯周病にかかりやすくなってしまうため十分注意しましょう。食後はお口の中だけでなくマウスピースまできちんとケアすることで、口腔衛生状態を良好に保てるようになります。

 

まとめ

 

今回は、矯正治療中の食事について、熊本市のサンフラワーデンタルクリニックが解説しました。食事に与える影響は、間違いなくワイヤー矯正の方が大きくなっています。ワイヤー矯正は装置の性質上、どうしても食べられなくなるものが出てきますからね。一方、食事の際に装置を取り外せるマウスピース矯正には食事制限がかかりません。歯磨きも普段通りに行えることから、虫歯・歯周病もしっかり予防することができます。そうした食事や口腔ケアの面で快適な矯正法がお望みであれば、間違いなくマウスピース矯正がおすすめです。

Copyright-2022 熊本市中央区の歯医者
【 サンフラワーデンタルクリニック 】

日付:  カテゴリ:インビザライン, お知らせ, サンフラワーデンタルクリニック, マウスピース矯正, 矯正コラム

マウスピース矯正なら痛みが少ない?その理由を解説

 

 

歯列矯正に伴う痛みが心配な方には、マウスピース矯正がおすすめです。インビザラインに代表されるマウスピース矯正は、装置による違和感・異物感が少ないだけでなく、歯の移動に伴う痛みもワイヤー矯正より弱いからです。今回はそんなマウスピース矯正に伴う痛みが少ない理由について、熊本市のサンフラワーデンタルクリニックがわかりやすく解説します。

 

マウスピース矯正で歯が動く仕組み

 

マウスピース矯正では、樹脂製のマウスピースを歯列全体に被せることで歯を動かします。インビザラインの場合は、1枚のマウスピースで動かせる歯の距離は0.25mmくらいなので、比較的弱い力で矯正する方法であることがおわかりいただけるかと思います。マウスピースは2週間ごとに交換していただくので、1ヵ月あたり0.5mm程度、歯を移動できる点はワイヤー矯正と大差はありません。一方、ワイヤー矯正は、1回の調整で0.5mm程度の歯を動かすだけの力を付与することから、治療に伴う痛みもその分、強くなっています。

 

マウスピース矯正の痛みはどれくらい?

 

マウスピース矯正に伴う痛みには個人差があるため一概に語るのは難しいですが、「歯が圧迫されるような感覚」「歯が引っ張られるような感じ」「歯がかゆい」といった感想を持つ方が多いです。マウスピースを交換した直後は、比較的強い力がかかるため、食事の際に痛みを感じやすくなりますが、日常生活に支障をきたすようなことはまずありませんのでご安心ください。

 

装置による刺激も少ないマウスピース矯正

 

マウスピース矯正が快適な理由としては、「装置による刺激が少ない」点も忘れてはいけません。インビザラインのマウスピース(アライナー)はポリウレタン製で表面がとても滑らかです。厚みも0.5mm程度しかなく、装着時の違和感・異物感が極めて少なくなっています。歯茎や頬の内側の粘膜などを傷付けるリスクもなく、快適に矯正を進めることができます。

 

ワイヤー矯正とどっちがおすすめ?

 

ワイヤー矯正は、マウスピース矯正よりも適応範囲が広く、ほぼすべての歯並びを改善することが可能ですが、装置が複雑な構造を採っていることから、心身にかかる負担は大きくなっています。デコボコとしたブラケットには、汚れなどがたまりやすく、虫歯・歯周病リスクが高まります。ワイヤーも鋭利な部分が粘膜を傷付けやすく、口内炎に悩まされることも珍しくありません。さらには、比較的強い力で歯を動かすことから、「痛い」と感じる場面が多くなります。

 

とくにワイヤーを調整した直後は、何もしていなくても痛みが生じることもあり、ある程度は我慢強くなければ最後まで続けられません。ですから、マウスピース矯正の適応範囲で、痛みを抑えた治療をお望みの方には、インビザラインが推奨されます。マウスピース矯正で治すのが難しかったり、痛みに関してとくに気にならなかったりする場合は、ワイヤー矯正を選択したら良いのではないでしょうか。

 

まとめ

 

今回は、マウスピース矯正に伴う痛みについて熊本市のサンフラワーデンタルクリニックが解説しました。マウスピース矯正は、従来のワイヤー矯正とはまったく異なる方法で治療することから、矯正に伴う痛みが比較的少なくなっています。そんなマウスピース矯正についてもっと詳しく知りたいという方は、いつでもお気軽にサンフラワーデンタルクリニックまでご相談ください。

Copyright-2022 熊本市中央区の歯医者
【 サンフラワーデンタルクリニック 】

日付:  カテゴリ:インビザライン, お知らせ, サンフラワーデンタルクリニック, マウスピース矯正, 矯正コラム